山梨県での犬のしつけ・出張トレーニングは"もふONE"で!


blog

3/15 動物取扱業の研修(災害に備える!)

大変ご無沙汰しておりました~(;´∀`)
昨日はめっちゃ雨でしたが、暖かくなってきましたね!

寒暖差があるからなのか…先日、頭痛+もろもろで、ちょっとダウンしてました(;´∀`)
みなさんも、愛犬も、体調管理しっかりしてあげてくださいね☆
そんなわけで、一気に近況報告です(・∀・)


まず、5/22の合同運動会「Smile Dog Festival」ですが、 6組のトレーナーでただいま約30頭・70名のご参加をいただいてます!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとうございます!!
そして、もふONEからは4組の生徒さん&元生徒さんが参加してくれますー(*´∀`*)
めちゃ嬉しいです!!ありがとうございます!! 会えるのが楽しみです♡みんなで楽しく頑張りましょうね~^^
ゲーム内容も決まってきていま~す^^お楽しみに(*´艸`*)


さて、今日の本題です!
みなさん、災害に対してちゃんと備えてますか??
人のはもちろん、「わんこの備え」です。
NPO法人のアナイスの方の、 とても勉強になるお話でした。
経営者サイドからの災害の予防・対処などをお話いただいて、 私自身、将来、犬の保育園ができたらいいなぁ~と漠然と思っているのですが、防災/減災について たくさんするべきことがあり、とても考えさせられました。

でも、飼い主さんにもできることがいっぱいあるので、お伝えしますね!
まずはごはん。普段からフードを多めに買い置きしておいたり、 ウェットフードも災害で食欲が落ちたときでも食いつきが良く、 お水も少なくて済むのでおすすめです。
特に療養食やお薬が必要な子はちゃんと用意してあげてくださいね!

ペットシーツや首輪、リード、あとはクレート。
ちゃんと調べてはないですが、山梨県ではわんこと一緒では避難所に入れないそうです… どんなにかわいくても、犬嫌いな人(アレルギーの方も)っていますから。 そこは飼い主さんがマナーやトレーニングをちゃんとしていれば、 減っていくと思うんですけどね。
でもだからこそのクレートトレーニングと普段のしつけ、子犬の頃の社会化は超重要。
「助けたくても逃げちゃう子は助けられない」と講師の方もおっしゃっていました。

ケータイにわんこの写真を入れておく→万が一逃げ出してしまったときに。
災害発生時に愛犬と一緒にいるとは限らない→離れていたらどうする??
大規模であればあるほど、わんこや他のペットより「人」への支援が優先になります。 大々的に「フードはこっちにありま~す!」とか言えないんだとおっしゃっていました。

言いたいことがいっぱいで、全然まとめられなくてすみません(;´∀`)
でも、わんこを守れるのは飼い主さんです!
ご家族で少しでも時間を作って話し合ってもらえたらと思います。




←←前の記事 ブログリスト2016 次の記事→→